こんにちは!整体院導の石川です。
もはや国民病となっている腰痛ですが、特に命に関わる可能性のある腰痛の見分け方はご存知ですか?
そんな腰痛の注意しなければいけない特徴をお伝えいたします。
・発熱
→熱がある場合、細菌感染している可能性がある
・胸部痛
→心臓、肺に異常がある場合にでる
・栄養不良
・体重減少
→悪性腫瘍の可能性。特に運動や食事制限をしていないのに「6か月で5%以上」の体重減少があると可能性大。
・構築性脊椎変形
・広範囲に及ぶ神経症状
→主に下肢の痺れ、痛み、脱力、排尿排便感覚などの異常のことを言う。
・時間や活動性(歩行などの動作)に関係ない腰痛
・癌、ステロイド治療、HIV感染の既往
→ステロイド薬の副作用、癌の転移、細菌感染が考えられる。
腰痛と一緒に上記の症状が出ていたら要注意です!
赤文字で書いたところは、ご自身でも把握できる部分かと思うので気にしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、これが当てはまっているものがあったからといって、必ずしも危険な腰痛ではない場合もあります。
しかし、仮にこれらの症状にご自身で「当てはまっているのかも?」と思うのであれば、まずは整形外科に受信して詳しく検査をしてもらいましょう
そこで整形外科に通院して「異常なし」の診断であれば整体等の治療院で対応可能な腰痛となりますのでご安心して通院してください
今回は、腰痛の危険な症状についてでした。
次回もお楽しみに💡
LINE登録で特別プレゼント!
ただいま、整体院導のLINE公式アカウントに登録していただいた方に、「日常生活で隠れたお身体を壊す習慣チェックシート」をプレゼント中です!
登録後、公式LINEに 「リスク」 とメッセージを送るだけで、チェックシートをお受け取りいただけます。このシートでは、普段気づきにくい身体への負担を把握し、改善ポイントを見つけることができます。毎日の生活を見直すきっかけにしてみませんか?
こんな方におすすめです!
- 注射をしても治らない痛みに悩んでいる
- 病院で手術が必要と言われたが怖くてしたくない
- 薬を飲み続けているが痛みが変わらない
- 病院のリハビリを受けても治っていかない
- 接骨院で保険治療を受けているが改善しない
まずはお気軽にご相談ください!
整体院導では、筋膜リリースや骨盤矯正を中心としたアプローチで、痛みや不調を根本から改善するお手伝いをしています。LINEやホームページから、どなたでも簡単にお問い合わせいただけます。
▶️ LINEで相談する
▶️ 整体院導のホームページはこちら
LINE登録者限定のチェックシートで、日常生活の見直しから始めてみましょう!健康な身体と快適な毎日を一緒に取り戻しましょう!
コメント