こんな悩みを解決できる記事を用意しました。
この記事の最後にご紹介する「秘密の腰痛改善法」を実践すれば、あなたのお辛い「寝起きの腰痛」も改善していきます!
記事前半では≪腰痛と首の関係≫を、後半では≪秘密の腰痛改善法≫について解説するので、じっくり読み込んでくださいね!
起き上がり時の首について
まず朝の起き上がり動作の「首」の重要性についてお話します。
腰が痛いのに何で首の話なの?
と思いますよね!
実は人が起き上がる時に一番最初に動くのは首の背骨(頸椎)で、ここの動きが悪いとその後に動いてくる腰に過度な負担が加わってしまうんです。
頚椎の働き
起き上がりなどの動作では先に首の動きが発生します。
わずかに首が屈曲することで腹筋や四肢に力が入りやすくなり、スムーズな起き上がり動作が可能となります。
また起き上がり動作の序盤に首を曲げることで、身体に加わる遠心力を抑えて身体を起こしやすくする意味もありますね☟
起き上がり動作序盤の頭部の屈曲運動は,上半身の重心位置を回転中心に近づけることにより上半身に働く重力のモーメントを減弱させ,上半身を床から持ち上げやすくすることに寄与していると推察される.
起き上がり動作における関節運動の分析
起き上がりで腰が痛くなる流れ
ここまでの話を簡潔にまとめると以下のようになります。
①首の動きが悪い
☟
②起き上がり序盤で首が屈曲しない
☟
③腹筋等に力入らない&遠心力増大
☟
④腰の背骨・筋に加わる負荷増大
☟
⑤≪≪腰が痛い≫≫
もしあなたの朝の寝起きの腰痛の秘密が首にあるとするなら、腰やお尻の筋肉をほぐしても改善しないのは最早必然と言えるでしょう。
なぜなら、腰が悪いから腰痛になっているのではないからです!
寝起きに腰が痛い方は、今からお伝えする≪秘密の腰痛改善法≫を実践してスッキリした朝を迎えてみませんか?
秘密の腰痛改善法
朝の起き上がりの腰痛を改善させるには、『首』が重要という事は既に十分ご理解いただけたと思います。
ですので、今から腰痛を改善させるために必要な首の体操をお伝えしていこうと思います!
リトラクション
首の背骨は全部で7つありますが、その中でも起き上がり動作で重要になるのは、上から1番目と2番目の上位頚椎です。
この上位頚椎が起き上がり動作の序盤でわずかに屈曲してくれることで腰の負担が少ないスムーズな起き上がり動作を実現してくれるのですが、この体操では上位頚椎の屈曲動作の改善が可能になります!
ヘッドリフト
首の背骨を屈曲させるには、筋肉が正常に機能することも重要ですね。
先ほどの上位頚椎を屈曲する筋肉を椎前筋と呼び、この筋肉を刺激して正常な機能を取り戻してくれる体操がこちら!
背骨の動き自体が良くなっても、その背骨の動きをコントロールする筋肉の機能改善は必須です!
まとめ
- 朝の起き上がり時の腰痛は首が大切
- 起き上がり序盤に首は屈曲する
- 首の正常な運動を取り戻す事が腰痛改善になる
朝の起き上がりの腰痛が首のせいというのは盲点だったのではありませんか?
是非先ほど伝えた秘密の体操を実践して快適な朝を迎えましょう!
この機会に体のメンテナンスをしてご自身の健康レベルを高めてみませんか?
その際に自宅にあると便利な健康グッズを紹介しています!
こちらも是非ご覧ください。
コメント