スポンサーリンク

ストレートネックが首こり・肩こり・手の痺れの原因って本当?

【肩コリ】
この記事は約5分で読めます。
こんなお悩みはありませんか?
  • 病院でストレートネックと言われた
  • 肩こり、首こりで仕事に集中できない
  • 手の痺れで細かい作業が難しい

こんな悩みを解決できる記事を用意しました。

この記事でご紹介する「対処法」を実践すれば、あなたのお辛い肩こりや手の痺れも改善していきます!

記事前半では【ストレートネックについて】を、後半では【ストレートネックの対処法】について解説するので、じっくり読み込んでくださいね!

ストレートネックについて

そもそもストレートネックとはどのような状態だと思いますか?

ストレートネックによって起こる症状への対処法を知る前に、ストレートネックでの頚椎(首の背骨)の状態やそれによって引き起こされる体への悪影響について知っておきましょう。

首の骨の状態

人の頸椎は7個の骨が積み重なり、緩やかなカーブを描いています。
このカーブがあるおかげで頭の重さを分散させることが出来ます。

しかし、このカーブがなくなり骨が斜めに真っすぐになってしまった状態がストレートネックです。

この状態になると、頭の重さを分散できず、周りの筋肉に負担がかかるため肩こりなどの症状が現れます。

ここまでがよく言われている「ストレートネックについて」ですので、皆さんもご存知の内容かと思います。

しかし、ここからはよく言われている「ストレートネックについて」とは真逆のことをお伝えしていきますね。

チョット豆知識

ストレートネックは和製英語だって知っていましたか?

英語でストレートネックに近い表現は2つあります☟
①Text Neck
②Loss of Lordosis


Text Neckは骨の状態というよりパソコンやスマホを使用している時の頭が前に出た姿勢のことを指し、Loss of Lordosisは骨の配列が真っすぐになっている状態を指します。

ストレートネックは身体に悪い?

ストレートネックが原因で起こると言われいている症状(疾患)はたくさんありますよね。
『首・肩コリや痛み、手の痺れ、めまい、顎関節症、頭痛、耳鳴り、ヘルニア』などなど…。

ですが、これらを否定する研究もあります。

例えばリオデジャネイロ州の18歳~21歳の若年成人のText Neckと首の痛みの関連を調査したものでは、首の痛みと首の姿勢は関連がなかったとされています。
(参考文献:18〜21歳の若年成人におけるテキスト首と首の痛み

また、その他のText Neckについての調査では2021年にもText Neckは頸部痛の有病率、頻度、痛みの強度と関連しないとされています。
(参考文献:成人におけるテキスト首と首の痛みとの関連

Loss of Lordosisについてはカーブがなくなると、椎間板の変性を加速させる可能性があるとしていますね。
(参考文献:頸椎の矢状アライメントと椎間板変性の関係の運動学的解析

しかし別の研究では椎間板の変性が必ずしも痛みの原因になるわけではないというものもあります。
(参考文献:無症候性被験者1211名における頸椎磁気共鳴画像の異常所見


ですが、ストレートネックが首や肩の症状と全くの無関係かというとそうは思いません。
他の研究では今ご紹介した研究とは逆で痛みとの関連があったり、筋肉の活動が増加するという結果もあります。

つまり、あくまでストレートネックは状態の1つであって、それが全て原因というわけではなく、1つの要因に過ぎないのではないかと思っています。

以前も痛みの原因は特定できないというお話をしましたね。

とはいえ、身体に悪影響を及ぼす可能性があったり、見た目的な問題も考えてもストレートネックが体に良いか悪いかで言えば『悪い』と言えるでしょう。

個人的な意見ですが、頭が前に出ている状態は神経や血管が引っ張られたり、締め付けられたりしやすいので、手の痺れにも影響してくるのかなと思っています。

あまりにもストレートネックに固執する必要はありませんが、不安の種が潰せるのなら今のうちに潰しておきたいですよね。

ストレートネックの対処法

ストレートネックを改善させるには普段取っている姿勢と睡眠時の枕の高さの調整、簡単なセルフエクササイズの3つが重要になります!

これからお伝えする内容を実践して是非ストレートネックを改善させて、辛い肩や首の痛み・手の痺れを緩和させていきましょう!

姿勢

パソコン作業やスマホを触っている時、あなたは上の画像のような姿勢になっていませんか?

長時間、この状態が続けば頭が前に出て首のカーブがなくなりストレートネックになります。

モニターやいすの高さを調節して身体が前のめりになりすぎないようにしたり、20~30分おきに立ち上がって伸びをするといいでしょう。

枕の高さ

枕が高すぎると頭が常に前に押し出された状態になるためストレートネックにつながります。

また、高さだけでなく柔らかすぎる低反発枕も首への負担が大きくなってしまうと言われてますね。

ですので、枕選びの際は枕の高さ・柔らかさに注意しましょう。

セルフエクササイズ

ストレートネックは筋肉の使い方のバランスが崩れてしまっていることも影響してきます。

そのため、首を前後から支えてくれるインナーマッスルを刺激する体操を行ってストレートネックの改善・予防をしていきましょう。

まとめ

ストレートネックが痛みと関連しないという研究結果が出ているのは意外でしたか?

ただ全くの無関係とは思っていないので、ストレートネックがあるかないかで言ったらない方が良いと思っています。

是非、今回お伝えした対処法を行って皆さんもストレートネックを改善してみてください。

長年抱えた辛い痛みの改善は藤枝市の整体院導にお任せ!

整体院導‐みちびき‐は、静岡県藤枝市で唯一の慢性痛改善専門整体です。

いつまで治らない治療を続けますか?
いつまでその場しのぎの治療を続けますか?
本当の根本改善をしてみませんか?

あなたの辛い腰痛・坐骨神経痛・股関節痛・膝痛・五十肩は当院にお任せ下さい。

LINE友達限定で有料級症状別セルフケア動画ページを無料でプレゼント中! 今すぐ手に入れて世界で一番健康な人になってください!
スポンサーリンク
【肩コリ】
石川凱をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました