- 腰痛、膝痛、股関節痛が何をしても改善しない
- もう治らないのではないかと諦めている
- 早くこの辛い痛みから解放されたい
こんな悩みを解決できる記事を用意しました。
この記事でご紹介する「秘密のセルフケア」を実践すれば、あなたのお辛い腰痛・股関節痛・膝痛も改善していきます!
記事前半では≪意外な痛みの原因≫を、後半では≪誰でも出来る簡単なセルフケア≫について解説するので、じっくり読み込んでくださいね!
腰・股関節・膝の意外な痛みの原因とは

もしかして、あなたはこれまで≪痛みのある部分ばかり≫ストレッチしたりマッサージしたり湿布を貼って何とか痛みを落ち着かせようとしていませんでしたか?
実は腰・股関節・膝の痛みは痛みのある部分のケアだけでは足りないんです!

じゃあどこが大事なの?
頑固な腰痛・股関節痛・膝痛の改善の糸口は【足】に隠されています。
特に慢性的に痛みがある場合は、とても大切な部分になります。
それでは≪なぜ足が大切なのか?≫を詳しく解説していきますね!
足の秘密

足と腰痛・股関節痛・膝痛の関係をお話しする上で非常に重要となる理論があります。
それはJoint by Joint理論というもので、身体の各部位にはそれぞれ必ず決まった役割がありますよという考え方です。
身体各部にある関節にはスタビリティ(安定性)とモビリティ(可動性)という2つの役割があり、各関節はそれぞれどちらか主要な役割を持っていて、それが交互に積み重なっています。
分かりやすくした図がこちら

(青:モビリティ 赤:スタビリティ)
上の画像を見ると足部の役割は、スタビリティ(安定性)ですが、足部の体を支える機能が低下すると他の関節にはどのような影響が出ると思いますか?
順序立ててご説明しますね。
足部の安定性が低下すると…
- 足部の安定性が低下
- 代わりに安定させようとして本来動くべき足首を固める
- 足首が動かないから代わりに膝が頑張って動きすぎる
(膝に負担がかかって膝痛発生) - 膝が動きすぎるから股関節は安定しようとして固まる
(股関節の筋肉が固まって股関節痛発生) - 股関節が動かないから代わりに腰が頑張って動きすぎる
(腰に負担がかかって腰痛発生)
このように本来ある役割が全て逆転してしまうため、結果的に色んな部位に痛みを起こすという流れになります。
これを知って入れば、あなたがどの部位のセルフケアを行わなければいけないか分かりますね?
そう、≪足≫です!
誰でも簡単にできる効果的な足のケア


でも足のケアなんて
何すればいいの?
ご安心ください。
僕が今からお伝えする≪誰でも出来る簡単な足のケア≫を特別に3つお伝えします!
これであなたのマッサージや薬で良くならなかった頑固な腰痛・股関節痛・膝痛を撃退しましょう!
足指ストレッチ
足の指が固まってうまく動いていないと、〈地面を掴む〉ことが出来ず、ふらふら不安定な足になってしまいます。
固まってしまった足の指をストレッチでほぐして動かす準備をしていきましょう!
足指体操
さて、1つ前のストレッチで動かす準備が出来たら、次は自分の意思で足の指を自由自在に動かす練習です。
やってみると分かりますが、おそらく大半の方が動画のようにうまく動かせないのではないでしょうか?
最初は動かしづらいですが、続けることで足が自由自在に動かせるようになり、辛い痛みの改善に繋がるので根気よく頑張りましょう!
八の字体操
仕上げは〈足首〉を柔らかくしていきましょう。
足首を柔らかくすることで腰・股関節・膝への負担を軽減することが出来ます。
ただこれも最初は難しい!
特に足先を外に向ける動きが難しいかと思います。
何事も初めは大変ですが「継続は力なり」です。
この3つを日々の生活習慣に取り入れて頑固な腰痛・股関節痛・膝痛を改善させましょう!
まとめ
慢性的な腰痛・股関節痛・膝痛の原因は痛みがある部位以外に隠れていることが非常に多いです。
その中でも〈足の機能低下〉が占める割合は多い印象。
闇雲に痛い場所をマッサージしたりストレッチしているだけでは、中々痛みは改善しないんですよね。
是非今回お伝えした内容を実践してくださいね!
LINE登録で特別プレゼント!
ただいま、整体院導のLINE公式アカウントに登録していただいた方に、「日常生活で隠れたお身体を壊す習慣チェックシート」をプレゼント中です!
登録後、公式LINEに 「リスク」 とメッセージを送るだけで、チェックシートをお受け取りいただけます。このシートでは、普段気づきにくい身体への負担を把握し、改善ポイントを見つけることができます。毎日の生活を見直すきっかけにしてみませんか?
こんな方におすすめです!
- 注射をしても治らない痛みに悩んでいる
- 病院で手術が必要と言われたが怖くてしたくない
- 薬を飲み続けているが痛みが変わらない
- 病院のリハビリを受けても治っていかない
- 接骨院で保険治療を受けているが改善しない
まずはお気軽にご相談ください!
整体院導では、筋膜リリースや骨盤矯正を中心としたアプローチで、痛みや不調を根本から改善するお手伝いをしています。LINEやホームページから、どなたでも簡単にお問い合わせいただけます。
▶️ LINEで相談する
▶️ 整体院導のホームページはこちら
LINE登録者限定のチェックシートで、日常生活の見直しから始めてみましょう!健康な身体と快適な毎日を一緒に取り戻しましょう!