- ボキボキ矯正を受けようか迷っている
- ボキボキ矯正受けたいけどなんか怖い
- どこでボキボキ矯正受けたらいいの?
InstagramやYouTubeで腰や首をグイッと捻って「バキバキッ!ボキボキッ!」とする動画を見たことはありませんか?
あれを見て≪気持ちよさそう≫≪すっきりしそう≫などと思う方もいるかもしれませんね。
ですが、ボキボキ矯正をする院選びを間違えると取り返しのつかないことになる危険性があります…。
あなたが後悔しない選択をする為にも、是非最後までご覧ください。
技量がないと危険を伴う

一見、スッキリしそうな感じがするボキボキ矯正ですが、しっかりと技術が伴っていないと危険が伴います。
例えばどんな危険が伴うかと言うと…
- 神経を傷つけて手や足に痺れが残る
- 骨折のリスクがある
- 血管を傷つけて最悪の場合、死に至るリスクがある
こういった危険が隠れているので、SNSでボキボキ矯正を見つけて『受けてみたい!』と思ってもそこがちゃんとした技術を持ち合わせているのか把握することがとても重要です。
では、どうやって技術をもっているかいないかの判断をすればいいのでしょうか?
ボキボキ矯正受けるなら○○に注目!

ズバリ!それは【資格】です。

背骨の矯正なんだから
資格を持ってて当たり前でしょ?
いいえ、実はそうとも言い切れないんです。
と言うのも、ボキボキ矯正はカイロプラクティックと呼ばれる施術法の手技の一つなのですが、日本ではカイロプラクティックについて法制化が進んでいません。
つまりどういうことかと言うと、正規の教育課程を踏んでいない『自称カイロプラクター』がボキボキ矯正を行うことがまかり通ってしまっているんです。
本来であれば、『WHO公認』の学校教育を受けて、試験に合格して初めてカイロプラクターとなります。(ドクター・オブ・カイロプラクティック)
ですが、先ほどもお伝えしたように日本は法制化が進んでいないため、カイロプラクターの資格を持っていなくてもボキボキ矯正を行えてしまう現状があります。
ですので、あなたがもしボキボキ矯正を望むなら、ご自身の安全のために≪ドクター・オブ・カイロプラクティック≫という資格をホームぺージに記載している院を選ぶようにしましょう。
ドクター・オブ・カイロプラクターの見つけ方


いちいちホームページの
資格を確認するの大変だな
そうですよね。
本物のボキボキ矯正を受けたい!と思っても、いちいちホームページに資格を持ってるか確認するのはかなり骨が折れるもの。
でもご安心ください!
簡単に近くのドクター・オブ・カイロプラクターを見つけられるサイトがあるんです!
それがこちらの≪日本カイロプラクティック登録機構≫というもの。
このサイトに登録できるのはWHO基準の教育プログラム修了者のみとなっています。
また、日本にいる約800名の国際カイロプラクターの内、607名(約8割)もの方が登録しています。
国際カイロプラクターを見つける上で、これ以上便利なサイトはありません!
安全な矯正を受けましょう

『ボキボキ矯正は危険だー!』というだけの発信を度々見かけますが、正しくは【ちゃんと勉強していない人が行うボキボキ矯正が危険】というだけです。
世界的に見ても、効果があると研究結果は多数あります。
※ただし、術者が国際カイロプラクターの場合
何事もそうですが、「どれだけ有効性が示されていても、扱う人間次第で危険なものになり得る」というお話ですね。
ちなみに僕は国際カイロプラクターではないので、ボキボキ矯正はやらないというか出来ません(笑)
どうしても「ボキボキされたいな~」という方は必ず≪日本カイロプラクティック登録機構≫でちゃんと教育を受けた先生を見つけてくださいね!
LINE登録で特別プレゼント!
ただいま、整体院導のLINE公式アカウントに登録していただいた方に、「日常生活で隠れたお身体を壊す習慣チェックシート」をプレゼント中です!
登録後、公式LINEに 「リスク」 とメッセージを送るだけで、チェックシートをお受け取りいただけます。このシートでは、普段気づきにくい身体への負担を把握し、改善ポイントを見つけることができます。毎日の生活を見直すきっかけにしてみませんか?
こんな方におすすめです!
- 注射をしても治らない痛みに悩んでいる
- 病院で手術が必要と言われたが怖くてしたくない
- 薬を飲み続けているが痛みが変わらない
- 病院のリハビリを受けても治っていかない
- 接骨院で保険治療を受けているが改善しない
まずはお気軽にご相談ください!
整体院導では、筋膜リリースや骨盤矯正を中心としたアプローチで、痛みや不調を根本から改善するお手伝いをしています。LINEやホームページから、どなたでも簡単にお問い合わせいただけます。
▶️ LINEで相談する
▶️ 整体院導のホームページはこちら
LINE登録者限定のチェックシートで、日常生活の見直しから始めてみましょう!健康な身体と快適な毎日を一緒に取り戻しましょう!
コメント